
30代も半ば、そろそろアラフォー世代になってきて感じるお肌の変化…
どんだけ乾くの!
もちろん、朝晩のスキンケアは入念にしています。
20代の頃のようにプチプラな化粧水とクリームだけ…なんていう手抜きケアではなく、
- 信頼できる化粧品をライン使い
- 化粧水、乳液、クリームにアイクリームもプラス
- 週2回のシートパック
- 顔のマッサージ
- 定期的なヘッドスパ(頭皮とお肌は繋がってる!)
など!

塗っても塗ってもお肌の中が乾いているような感覚。わかりますか…?
特別乾燥肌というわけではないのに!です。
特にこの35歳の秋冬は過去最高に乾燥を感じて、目の周りのシワとか手のカサつきとか、もう体全体カサカサしてます。。
そんな時知ったオルビスの新商品「オルビス ディフェンセラ」!
ディフェンセラは2019年1月1日発売でした
先日から、三浦春馬さんと黒田エイミさんの美しすぎるCMも始まりましたね。

というわけで、お正月早々早速購入して試しています!
今回は実際に飲んでみたオルビスディフェンセラの口コミをまとめてみたいと思います!

今なら初回限定特価中!
オルビス ディフェンセラを飲んでみた口コミ公開
こちらがディフェンセラのパッケージ。
去年リニューアルされたオルビスユーをみた時も思ったんですが、最近のオルビスはデザインが以前より洗練されてきましたよね!

このディフェンセラのパッケージも一瞬オルビスっぽくないな(良い意味で)と思いました。
1箱30包入っているのでこの1箱で1ヶ月分です。1日1包、わかりやすくていいですね。
例えばサプリなどで1回2粒を瓶や袋から出すって意外と面倒になってきませんか?水も必要ですしね。挙句、結局1袋飲みきらずに忘れ去る…というパターン。。
それを考えると、1日1包水なしで!というのは継続しやすくて助かります!
ディフェンセラはサラサラっとしたパウダータイプ。
味は爽やかなゆず風味で、ほんのり甘みがあります。

顆粒のお薬でむせたり、吹き出してしまった経験ってあると思うんですが、ディフェンセラは1包1.5gで量も多くなく、パウダーも細かすぎないので個人的には水なしでも飲みにくさは全く感じませんでした◎
水に溶かして飲みたいという方は、少量のお水に溶かして飲んでみてもいいと思いますよ。
もちろん、飲んでみるみる肌に変化が…!なんてことはないんですが、今までにない「飲むスキンケア」ということで1包飲むと「よし、内側からの乾燥ケア今日もOK!」という満足感を感じられます(笑)
なんといっても、日本で初めて発売された「飲むお肌のトクホ」ですからね。
サプリを飲むのとは気持ち的に違うものがあります。
どんなに高いスキンケアアイテムをお肌に塗っても、肌の角質層より深い部分の乾燥ケアは不可能なので、1包115円でそれが叶うなら有り難すぎますよね♪
効果あり?ディフェンセラを2週間飲んでみた途中経過
劇的に乾燥がなくなって肌が変わった!というありがちな感想は書きませんよ(笑)
だってまだまだ飲み始めて2週間。
35歳のお肌の乾燥がそんなに簡単に変わるなんて甘い発想はありません!
ただ、私がディフェンセラを飲んでたった2週間でも感動したことがあるんです。
それは「手足のカサつきが減った」ということ。
顔に関しては、最初に書いた通り出来る限りスキンケアを頑張っているつもりです!
ただ、どうしても手や足までは乾燥対策が行き届いていませんでした。
おそらく、日頃ケアできていないから余計に変化がわかりやすかったんだと思いますが、家事をした後(お湯での洗い物や洗濯物を干す)今まではハンドクリームを即塗らないと辛かったのが今は水に触れた後も手が割としっとりしています。
そして足(特にスネ)は、乾燥してキメが粗いのが見ても触ってもすぐわかるような残念な状態だったのに、その状態がかなり軽減された気がします。
私自身の肌の変化を正確にお伝えするのが難しいのですが、ディフェンセラの開発に携わったポーラ化成工業のサイトにこんな資料画像がありました!
出典:ポーラ化成工業「DFーセラミドによる見た目の改善作用」
これは、ディフェンセラの関与成分である米胚芽由来グルコシルセラミドを3ヶ月摂取した時の実験結果です。(1包1.8gの米胚芽由来グルコシルセラミドを摂取したそうなのでディフェンセラとほぼ同量です)
唇やかかと、すねのカサカサ感が目に見えて改善されていますよね。
しかも黒ずみが収まって肌色もトーンアップしてます!

これから続けて飲んでいくと、さらにお肌に嬉しい変化を感じられそう!と期待しかありません♪
もう少し続けてみて、さらなる感想はどんどん追記していこうと思うのでお待ちくださいね!
効果がわかるには3ヶ月?
公式サイトには「3ヶ月続けて飲んでみてください」とあります。
特定保健用食品(トクホ)は審査が本当に厳しく、3ヶ月続けた上での有効性が1つの基準になるそう。

公式サイトに掲載されているデータも3ヶ月(12週間)連続で飲用した場合の変化ですよね。
でもグラフをよく見ると、1ヶ月の時点でもお肌の水分蒸散量にはすでに変化が出てきてます。
グラフのように、じわりじわりとお肌が変わっていくんでしょうね。
お肌の乾燥の変化って、わかりそうで案外実感しにくい部分かもしれませんが3ヶ月しっかり毎日続ければはっきりとした変化がわかるんだと思います。
みんなの感想はどう?SNSでの口コミ
私と同じくお正月早々(中には元旦に購入した方も!)にディフェンセラを購入している方たちの現時点での感想も気になったのでピックアップしてみました!
指先のカサカサが減った
3ヶ月後のお肌が楽しみ!
水なしで飲めるのが嬉しい!
顔だけでなく全身に効くのがいい!
ディフェンセラは肌の水分を逃しにくくする効果があるらしいんだけど、いいなと思ったのは顔だけでなく全身に効果があるという点。乾燥で痒くなる肌にも、どんなにケアしてもすぐ荒れる踵にも効く可能性があるのなら、コレは試さない手はないでしょー!
— 栞 (@cottolit) 2019年1月9日
無人島にも持っていきたい
無人島にスキンケア一個しか持ってっちゃいけないって言われたら、塗るケアよりも真っ先にディフェンセラが頭に思い浮かぶかもしれない。
— ayaka (@ayaca_kx) 2019年1月13日
乾燥肌の人の人生を変えてしまう唯一無二の商品だと心の底から思っているので、お悩みの深い1人でも多くの人に届いてほしい。https://t.co/q7J2KNsPzN
おやつ感覚で楽しめる
昨日買った
— 須田夏美@肌と心のビューティーサポーター (@nekon0asiato) 2019年1月4日
オルビスのディフェンセラ。
顆粒と書いてあったので
飲みにくいのかな?
と心配してたけど
ゆずの味で口溶けが良く
水なしで食べる感覚のもの。
おやつ感覚で楽しめるからビックリ🤭 pic.twitter.com/qSA8MjqX5j

ディフェンセラのここがすごい!
ここで、ディフェンセラについて少し詳しくまとめてみたいと思います。

- 初めての「肌に機能のあるトクホ」
- 1トンの玄米から1〜2gしか取れない希少性の高いセラミド使用
- 研究開発には「あの」ポーラ化成工業が!
日本初発売!肌へのトクホ(特定保健用食品)
ディフェンセラは「日本初」というキャッチコピーがすごく印象的ですよね。

その前に「トクホ」って?
トクホ(特別保健用食品)とは…
国の厳しい審査のもとに、機能性が表示できる商品のこと
厳しい審査・有効性の確認には数年を要し、許可がおりた商品のみ許可マークがつきます
莫大な費用がかかる上、非常に厳しい審査をクリアするのはとても難しいことから、肌への機能が確認される商品が発売に至ったことは過去になかったそうです。

晴れてトクホとして誕生したディフェンセラは「含まれる米胚芽由来のグルコシルセラミドは肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しています」と、国が機能を認めたということなんです。
ちなみに、トクホと似た言葉で「機能性表示食品」というのがあるけど、これは国の審査は必要なし!

希少性の高いセラミド(グルコシルセラミド)使用
ディフェンセラの関与成分は「米胚芽由来グルコシルセラミド」。

セラミドは、お肌の細胞と細胞の間に存在していてお肌から水分が蒸発するのを防いで、うるおいをキープする役割をしてくれています。
が、セラミドは年齢とともに残念ながら減少してしまいます…。
その結果、お肌にトラブルが発生しやすくなったりカサカサと乾燥し肌荒れを起こしやすくなるんですね。
そんな中、このグルコシルセラミドを摂取すると…
うるおいキープ力が高まるのはもちろん、肌が自らセラミドを生成する量を増やしてくれるんです!

ただ、このグルコシルセラミド、1トンの玄米からわずか1〜2gしか採れないとっても希少なセラミド。
しかもディフェンセラに採用されているグルコシルセラミドは、抽出後に不純物を取り除いてより純度を高めているそう。

このグルコシルセラミドを毎日摂取すると4週間でお肌に水分蒸発量が減ることも実験データとして開示されていました。
グルコシルセラミドによって顔だけではなくて、全身のバリア機能が強化されていることが実験からわかっています。
皮膚が薄くてバリア機能が低い目元や、日々のケアがなかなか行き届かない手足や背中なんかにも、飲むだけで効果が期待できるのは本当に革命的!!
研究開発は「リンクルショット」でおなじみのポーラ化成工業
このディフェンセラの研究開発にはポーラ化成工業が携わっているわけですが…
ポーラ化成工業といえば…
そうです、日本で初めて「しわを改善する美容液」として大注目・大ヒットとなったリンクルショット!

ディフェンセラはこんな人におすすめです
さて、ここまでディフェンセラの実際のレポート、利用者の口コミ、商品情報などまとめてきましたがそれらをトータルで見て、ディフェンセラがどんな方におすすめできるか考えてみました!
ディフェンセラはこんな方におすすめ
- どんなスキンケアを使っても肌の乾燥が気になる
- 保湿クリームを塗っても限界を感じている
- 丁寧にスキンケアをしても夕方には乾燥しわが出てくる
- 年齢を重ねるにつれ何かと肌トラブルが増えてきた
- サプリやコラーゲンドリンクは続けられたことがない
- 顔だけでなく全身の乾燥ケアを手軽にしたい
いかがですか?あなたには当てはまっているでしょうか?

お得なキャンペーンも!ディフェンセラお買い得情報
2019年1月現在、オルビス ディフェンセラを取り扱っているのは
- 公式サイト
- Amazon
- Yahooショッピング
です。
1箱 | キャンペーン | |
公式サイト | 2916円 | 初回限定2916円(送料無料・30日間返品OK) |
Amazon | 3456円 | なし |
Yahooショッピング | 3456円 | なし |
公式サイトでは初回に限り定価から500円引きの2916円(税込)で購入できます!(もちろん最安値)
しかも、30日間の返品OKなので安心して試せるのがありがたいですね。

キャンペーンが終わる前に今すぐ!
始めたもの勝ち!ディフェンセラにこれからも期待!
オルビス ディフェンセラ…これはスキンケアの革命になるかもしれませんね。
私たち世代のお肌の救世主になってほしい!と強く期待を持ちながらこれからも続けてみたいと思います。

商品情報 | |
商品名 | オルビス ディフェンセラ(特定保健用食品) |
許可表示 | 肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しています |
販売元 | オルビス株式会社 東京都品川区平塚2−1−14 |
開発元 | ポーラ化成工業株式会社 |
内容 | 45g(1.5g×30包)30日分 |
販売価格 | 3,200円(税込3,456円) ※公式サイトから3箱セット購入すると1,000円引きの8,675円(税込9,368円) |
原材料名 | 《関与成分》 米胚芽由来グルコシルセラミド 《その他》 還元麦芽糖水飴(国内製造)、ユズ粉末果汁、シクロデキストリン、酸味料、香料 |
摂取目安量 | 1日1包 |
剤型 | パウダータイプ(ゆず風味) |
摂取方法 | そのまま口に入れるか、水とともにお召し上がりください |